京都市の特色

最終更新日:2024/09/12

多彩な企業が集積するまち

市の概要

京都市は日本を代表する「ものづくり都市」であり伝統産業から先端産業、中小・ベンチャーから大企業まで多種多様な企業が集積しています。市内には37の大学・短期大学があり、加えて産業支援機関も多く立地し、産学公連携の取組が盛んです。
市西部の京都大学桂キャンパスに隣接の「桂イノベーションパーク地区」には、独立行政法人中小機構基盤整備機構が運営する「京大桂ベンチャープラザ」があり、産学連携の成果を活用したビジネスに挑戦する中小・ベンチャー企業が入居しています。
京都駅西部の「京都リサーチパーク地区」は、民間主導による「産学公連携拠点・新産業創出拠点」であり入居企業数は約500組織、就業者数は約6,400人と多彩な企業が入居しています。
市南部には世界をリードする最先端のものづくり産業が集積する拠点として企業誘致を推進する「らくなん進都(高度集積地区)」や「横大路地区」があります。

京都府京都市 紹介動画

面積(km2) 827.9
人口(人) 1,448,964
製造品出荷額等(万円) 214,289,240

主な立地企業

任天堂㈱、佐川急便㈱、京セラ㈱、ローム㈱、オムロン㈱、村田機械㈱、㈱SCREENセミコンダクターソリューションズ、㈱島津製作所、ニデック㈱、㈱京都科学 他

優遇制度

1 京都市企業立地促進制度補助金及び京都型グローバル・ニッチ・トップ企業育成補助金

制度名 本社・工場等新増設等支援制度 京都型グローバル・ニッチ・トップ企業育成補助金
対象者 製造業、ソフトウェア業、情報処理サービス業を営む企業 「オスカー認定」、「Aランク認定」、「目の輝き認定」を受けた中小企業 等
対象事業 本社機能を有する事業所、工場、開発拠点、研究所の新増設等(賃借を含む。) 事業所の新増設等
対象地域 市内全域 市内全域
優遇措置 (1)本社・工場等の新増設等に伴い取得した固定資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額の100~150%(最大3年分、上限1億円)
(2)埋蔵文化財発掘調査費相当額の50%(上限2,500万円)
(3)市内居住の常時雇用者数に応じた額(市内初進出企業の場合のみ、2年分、上限2,000万円)
(1)事業所の新増設に伴い取得した固定資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額(最大3年分、上限1億円)
(2)埋蔵文化財発掘調査費相当額の50%(上限2,500万円)

2 市内初進出支援制度及びお試し立地支援制度

制度名 市内初進出支援制度 お試し立地支援制度
対象者 全業種(市内初進出企業に限る。) 全業種(市内初進出を検討する企業に限る。)
対象事業 市内にオフィス等を設置する事業 次の要件を全て満たす事業
(1)市内のシェアオフィス等を1週間以上継続して利用すること。
(2)補助対象期間内に市の取材やアンケート等に応じること。
対象地域 市内全域 市内全域
優遇措置 市内居住の常時雇用者数×最大20万円×2年分
(上限2,000万円)
(利用料+交通費)×1/2(上限50万円)

連絡先

京都市(担当:企業誘致推進室 TEL:075-222-4239)

各エリアの特色と市町村の紹介に戻る